生活改善体験記
おすすめや、気付き、学びを、伝えます。
お金
学び
生活改善
雑談
KEN
生活改善
【健康】40代、健康のためにやり始めたこと
健康寿命を長く!空腹の時間を作ったり。体をストレッチで整え、筋トレで強化。有酸素運動も少しずつ。
2023.05.14
生活改善
生活改善
【健康】初心者向け。筋トレの基礎知識
なまった体を鍛え直すため、自宅で筋トレを。自重・ダンベル中心。学んだことをまとめてみました。
2023.05.11
生活改善
生活改善
【読書・姿勢】『姿勢の本』
筋肉を使う「良い姿勢」と靭帯を使う「楽な姿勢」を使い分け。適度に逆の動きを行い、不調・痛みを予防。
2023.04.15
生活改善
お金
【節約】投資初心者、初めての確定申告
給与・配当所得あり。年収300万以下で総合課税。iDeCo・医療費・ふるさと納税・社会保険で控除。
2023.04.03
お金
お金
【節約】令和4年確定申告で学んだ税金の基礎。
知らないと損することが。投資を始めてからは初めての確定申告。基礎的なことから調べて行いました。
2023.04.03
お金
お金
【節約】参考にならない?仙人級?私の節約法。
月の貯蓄率が70%を超えることも。毎月ではないですが。年間貯蓄額100万円もさほど苦でなく。
2023.03.10
お金
生活改善
【読書・健康】『「空腹」こそ最強のクスリ』
内臓脂肪が気になるなら。空腹の時間を16時間以上作って健康に。
2023.03.02
生活改善
生活改善
【健康】アレルギー検査を受けてみました
アレルギー検査、アレルギーがあるものでも、陽性にならないことがあるとのこと。保険診療で受けるのが吉。
2023.02.20
生活改善
お金
【お金】家計の考え方
貯蓄率20%・貯蓄額年100万円を目指しましょう。習慣化するのが大事。その他、家計の考え方をご紹介。
2023.02.20
お金
学び
【学び】感銘を受けた考え方(リベ大1年生)
私にとって、リベラルアーツ大学の両学長の存在を知れたのは、人生の転機に。
2023.02.20
学び
次のページ
前へ
1
…
8
9
10
次へ
メニュー
お金
学び
生活改善
雑談
ホーム
検索
トップ
サイドバー